2017.03.31 Fri
あたしの犬歴
シアトル 曇り時々晴れ
12℃/5℃
まぁ、晴れたり曇ったりのシアトル

なんかイマイチお天気悪いし、まだ寒いけど
スグリの花が咲きだしたー。

おれの鼻は好き?

さて、皆さんはどんな犬飼の歴史を持っておられるでしょう、、
わたしの実家は、母が犬好きでしたのでいつも犬がいる生活でした。
最近の犬から紹介:
「ハチくん」柴犬 2005~
柴犬らしいクールな性格。
自慢は胸毛。

「べんけいくん<Ⅱ>」バーニーズマウンテンドッグ1993~2004
実家の犬。
あたしが、結婚して家を出てから両親が飼った。犬らしい優しい犬でした。

「ラブリーくん」チャウチャウ犬1979~1989
実家で一番長い事過ごした犬。
見かけはかわいいけど、かなり変わった性格の犬でした。
まぁ、食用犬だしね。でも、いつもそこにいた。

「ベンケイくん」 1974?~1977?ブルマスティフ
姉が引っ越しする友達からもらってきた、おばあちゃん犬。
でも、毎日みそ汁とごはんと野菜くずをおいしそうに食べてた。

考えて見ると、犬との生活が多いなぁーと思いました。
雨が降ると臭くなるあの犬の異臭が
落ち着く匂いとなってます。
犬のあのヒゲのあたりのゴワゴワも好き。
口のゴムパッキンも好き。
焦げたポップコーン臭の足も好き。
話せない犬だけど、知らない間に心支えられてました。
犬と人って不思議な関係ですね。

まぁ、晴れたり曇ったりのシアトル

なんかイマイチお天気悪いし、まだ寒いけど
スグリの花が咲きだしたー。

おれの鼻は好き?

さて、皆さんはどんな犬飼の歴史を持っておられるでしょう、、
わたしの実家は、母が犬好きでしたのでいつも犬がいる生活でした。
最近の犬から紹介:
「ハチくん」柴犬 2005~
柴犬らしいクールな性格。
自慢は胸毛。

「べんけいくん<Ⅱ>」バーニーズマウンテンドッグ1993~2004
実家の犬。
あたしが、結婚して家を出てから両親が飼った。犬らしい優しい犬でした。

「ラブリーくん」チャウチャウ犬1979~1989
実家で一番長い事過ごした犬。
見かけはかわいいけど、かなり変わった性格の犬でした。
まぁ、食用犬だしね。でも、いつもそこにいた。

「ベンケイくん」 1974?~1977?ブルマスティフ
姉が引っ越しする友達からもらってきた、おばあちゃん犬。
でも、毎日みそ汁とごはんと野菜くずをおいしそうに食べてた。

考えて見ると、犬との生活が多いなぁーと思いました。
雨が降ると臭くなるあの犬の異臭が
落ち着く匂いとなってます。
犬のあのヒゲのあたりのゴワゴワも好き。
口のゴムパッキンも好き。
焦げたポップコーン臭の足も好き。
話せない犬だけど、知らない間に心支えられてました。
犬と人って不思議な関係ですね。
スポンサーサイト
| 未分類 | 08:10 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑