2017.04.03 Mon
スポンジケーキと格闘した日
シアトル 曇りのち時々晴れ 12℃/5℃ さむい
いつもの桜を見に行ってきました

気温が低いけど、ほぼ満開のソメイヨシノ

それでは、ハチくん。いくわよっ。
2017年のザ・サクラ

さて、最近、ブロ友さんのおにしさんやわんこさんがおいしそうな
ケーキを焼いてたので、あたしも焼いてみたくなりました。
あたしは、お菓子作りがとっても「にがてー」です。
ケーキには、それほど情熱はありません。
まぁ、アメリカのケーキは美味しくないから。
でも、わんこさんがうまい事スポンジケーキとか
焼いていたので、あたしもやってみよーと思いました。
せっかく春なので、春らしい抹茶ケーキとかいいなぁと
思ったのですが、抹茶粉末高い。(一応、売ってます)
そうだわっ!
うちには、ヨモギがあるのでヨモギケーキなんて
春らしいと思い、挑戦しました。
では、ヨモギを摘むとこから、、、、

さて、スポンジケーキです。
前にやった時は、卵白が全く泡立たなくて
「ええーーーーっ」とびっくりしたのですが(洗いざらしのボール使用で、、、)
今度は、大丈夫よ。ボールもちゃんと拭いて乾燥してあるし
油もついてないわ。(卵白は、油や水に反応すると泡立たない)
と、思って卵白泡立ててると、、、なんか怪しい、、、。

あれ?これでいいの?
なんか違うような、、、
ま、バター入れて焼いてみよう、、、。
そして、出来上がったのは、、、
およそスポンジケーキとは考え難い
厚揚げ一枚
のできあがりー。

なにこれ。
クックパッド「卵一個でスポンジケーキが焼ける!」を信じたのに。
再び、ググったらやっぱりみんな同じ失敗してる。(笑)
やっぱり砂糖を早く入れすぎたみたいです。
今度は、卵二つで挑戦。
まぁ、ちょっとは膨らんだような気がします。
そこで、生クリームにヨモギペーストを
混ぜていたら、夫が登場。
「このクリーム何?キューカンバー(きゅうり)ソース?」
とか言うので、「ちゃうちゃう、YO.MO.GI。ジャパニーズハーブよ」
「匂いがいいのよ~」
匂いを嗅いだ夫
「雑草の匂いがする」と適格なコメントが帰ってきました。
ま、確かに雑草ですわ。ふん。
そして、できあがったのがこちら。
大判厚揚げのイチゴ挟みとキューカンバーソース。(◎_◎;)

カリフォルニア産ストロベリーを挟んで
サクラを添えて、ケーキらしくしてみましたけど、、、だめ?

パティシエの方って凄いですねー。
やっぱりお菓子作りって難しいです。
いろいろ下準備があって、それに忠実にやらないと
その通りに絶対ならないですね。
あーよかった、あたし植木屋で。
あ、でも見かけ悪いけど
材料は、砂糖と卵と小麦粉なので味は美味しいケーキです。
おまけ: おれと工場

いつもの桜を見に行ってきました

気温が低いけど、ほぼ満開のソメイヨシノ

それでは、ハチくん。いくわよっ。
2017年のザ・サクラ

さて、最近、ブロ友さんのおにしさんやわんこさんがおいしそうな
ケーキを焼いてたので、あたしも焼いてみたくなりました。
あたしは、お菓子作りがとっても「にがてー」です。
ケーキには、それほど情熱はありません。
まぁ、アメリカのケーキは美味しくないから。
でも、わんこさんがうまい事スポンジケーキとか
焼いていたので、あたしもやってみよーと思いました。
せっかく春なので、春らしい抹茶ケーキとかいいなぁと
思ったのですが、抹茶粉末高い。(一応、売ってます)
そうだわっ!
うちには、ヨモギがあるのでヨモギケーキなんて
春らしいと思い、挑戦しました。
では、ヨモギを摘むとこから、、、、

さて、スポンジケーキです。
前にやった時は、卵白が全く泡立たなくて
「ええーーーーっ」とびっくりしたのですが(洗いざらしのボール使用で、、、)
今度は、大丈夫よ。ボールもちゃんと拭いて乾燥してあるし
油もついてないわ。(卵白は、油や水に反応すると泡立たない)
と、思って卵白泡立ててると、、、なんか怪しい、、、。

あれ?これでいいの?
なんか違うような、、、
ま、バター入れて焼いてみよう、、、。
そして、出来上がったのは、、、
およそスポンジケーキとは考え難い
厚揚げ一枚
のできあがりー。

なにこれ。
クックパッド「卵一個でスポンジケーキが焼ける!」を信じたのに。
再び、ググったらやっぱりみんな同じ失敗してる。(笑)
やっぱり砂糖を早く入れすぎたみたいです。
今度は、卵二つで挑戦。
まぁ、ちょっとは膨らんだような気がします。
そこで、生クリームにヨモギペーストを
混ぜていたら、夫が登場。
「このクリーム何?キューカンバー(きゅうり)ソース?」
とか言うので、「ちゃうちゃう、YO.MO.GI。ジャパニーズハーブよ」
「匂いがいいのよ~」
匂いを嗅いだ夫
「雑草の匂いがする」と適格なコメントが帰ってきました。
ま、確かに雑草ですわ。ふん。
そして、できあがったのがこちら。
大判厚揚げのイチゴ挟みとキューカンバーソース。(◎_◎;)

カリフォルニア産ストロベリーを挟んで
サクラを添えて、ケーキらしくしてみましたけど、、、だめ?

パティシエの方って凄いですねー。
やっぱりお菓子作りって難しいです。
いろいろ下準備があって、それに忠実にやらないと
その通りに絶対ならないですね。
あーよかった、あたし植木屋で。
あ、でも見かけ悪いけど
材料は、砂糖と卵と小麦粉なので味は美味しいケーキです。
おまけ: おれと工場

スポンサーサイト
| 未分類 | 03:57 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑